MENU
  • TOP
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
作曲して、音楽を思いきり楽しみます!
GTMのDTMで作曲な日々
  • TOP
  • お問い合わせ
  • TOP
  • お問い合わせ
GTMのDTMで作曲な日々
  1. TOP
  2. KOTO13

KOTO13– tag –

  • DTM

    「KOTO13」で箏の打ち込み―曲の仕上げ段階での打ち込みポイント―DTMで作曲

    こんにちは。DTMで日々作曲をしている、作曲家・サウンドクリエイターのGTMです。今日は、前回の記事の続きとして、「DTMのソフト音源「KOTO13」を使った、曲の仕上げ段階での打ち込みポイントについて」、書きます。筆者が日頃使いながら考えた方法ですの...
    2020.12.28
  • DTM

    KOTO13で効率よく打ち込む方法

    こんにちは。DTMで日々作曲をしている、作曲家・サウンドクリエイターのGTMです。今日は、「KOTO13」を使って、効率よく箏の打ち込みをする方法について、書きます。筆者が日頃使いながら考えた方法ですので、参考程度と捉えていただけたらありがたいです...
    2020.11.22
1
プロフィール背景画像
GTM
作曲家・サウンドクリエイター
DTMで日々作曲をしています。新しい音楽で明るい世界と、一つでも多くの笑顔を作ります。
詳しいプロフィール
新着の記事
  • オーケストレーションの勉強方法と、おすすめの本紹介。独学!DTMで音楽制作を楽しもう。
    DTM
  • BATTERY4の使い方と、効率良く打ち込む方法。DTMで作曲を楽しもう!
    DTM
  • CUBASEで、作曲中に使うと便利な「ショートカットキー」作業効率アップ!DTM初心者の方向け
    DTM
  • CUBASEで、ミックス作業中に使うと便利な「ショートカットキー」。作業効率アップ、ひらめきを逃さない!DTM初心者の方向け
    DTM
  • 「KOTO13」で箏の打ち込み―曲の仕上げ段階での打ち込みポイント―DTMで作曲
    DTM
人気の記事
  • オーケストレーションの勉強方法と、おすすめの本紹介。独学!DTMで音楽制作を楽しもう。
    DTM
  • KOTO13で効率よく打ち込む方法
    DTM
  • BATTERY4の使い方と、効率良く打ち込む方法。DTMで作曲を楽しもう!
    DTM
  • CUBASEで、ミックス作業中に使うと便利な「ショートカットキー」。作業効率アップ、ひらめきを逃さない!DTM初心者の方向け
    DTM
  • 「KOTO13」で箏の打ち込み―曲の仕上げ段階での打ち込みポイント―DTMで作曲
    DTM
カテゴリー
  • TOP
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 2020 GTMのDTMで作曲な日々